新築マンションでは、売主の不動産会社が「アフターサービス」を付けています。これは、引渡しから一定期間(部位ごとに異なるが多くは2年)以内に、建物や設備に不具合が発見された場合、無償で補修することを約束したものです。
通常、入居して1年目や2年目に節目になると、管理会社が「何か不具合はありませんか」といったアンケートを配ります。多くの所有者は、自分が住んでいる住戸で目につくところは指摘するでしょうが、表から見えない箇所や共用部分についてはあまりチェックしません。
しかし、これは非常に残念であり、危険なことです。
マンションは様々な素材や部材を使い、多くの職人が現場作業で作り上げるものです。工場生産される自動車や家電製品と比べるとどうしても不具合が起こりやすく、それをきちんと指摘して直すことで、初めて完成品の状態になるのです。
アフターサービスをきちんと利用しないと、不具合が放置されたまま劣化が早く進んだり、将来の修繕工事で余計な費用がかかったりする可能性があります。
|